3件の結果中1〜3件を表示中

田中長者(佐賀)

今から1400年ぐらい前、八戸村に貴族田中という長者がいた。この長者は、広く商業を営んでおり、大船にのって各地方と通商していたので、いつも海上安全を祈るため海の神様を祀り信仰していた。  ある夜、夢の …

田中長者(日田)

昔、中大山に田中長者と呼ばれる、野崎正房という大金持ちがいた。 財産が多く、金のあるにまかせて、栄耀栄華に明け暮れ、権威を振っ ていたが、数多くいた使用人達に、無理な農作業をさせたり、人々の言 葉に耳 …

田中長者(大宰府)

あらすじ 昔、九州の太宰府に近い通古賀(とおのこが)という所に、田中長者と言う大変な長者がいた。その屋敷の広さと言ったら、使用人でさえ迷子になる程で、また屋敷には数えきれないくらいの蔵があった。そんな …